営業時間 平日10:00~19:00 / 土日祝9:00~18:00 定休日:火曜日
017-776-6536新着情報
2024年07月12日
コラム
竹刀の違いや選び方!お気に入りを見つけよう
剣道の竹刀はどれも同じように見えるかもしれません。
実は剣道の竹刀にも種類があり、種類ごとの違いがあるのです。
剣道の竹刀の違いや、竹刀の選び方について剣道具の専門店が解説します。
■剣道の竹刀には違いがある
まず剣道の竹刀には素材による違いがあります。
さらに、重心や柄などの違いもあります。
違いによってご自身(お子さんやご家族)との相性にも違いが出てくるので注意が必要です。
竹刀は剣道における相棒のような存在なので、種類による違いを理解した上で、使用感などをよく考えて選ぶことが重要になります。
・竹刀の素材による違い
竹刀にはカーボン製や真竹製、桂竹製などがあります。
カーボン竹刀は丈夫で割れにくく、お手入れが簡単な竹刀です。
真竹竹刀はしなりや柔軟性、色艶に優れた竹刀になっています。
桂竹竹刀は真竹竹刀より比較的安価ですが、ややささくれができやすくなっています。
・竹刀の重心による違い
重心に違いのある竹刀には、普及型や実践型、古刀型などがあります。
たとえば普及型の竹刀は最もスタンダードなタイプであり、剣道の練習時によく使われています。
古刀型は突きの強さを重視した重心になっており、実践型はスピード重視の重心になっているところが特徴です。
・竹刀の柄による違い
竹刀の柄にもさまざまなタイプがあります。
よく使われている丸型や、手が大きな方向けの柄太型などがあります。
柄の違いにより、握ったときに感覚などがかなり変わってくるので注意してください。
■剣道の竹刀の選び方
剣道の竹刀には違いがあるからこそ、自分に合ったものを選ぶことが重要です。
選び方に注意して、ぜひお気に入りの竹刀を見つけてください。
選び方①身長や重さなどに合わせて選ぶ
ご自身(あるいはお子さんやご家族)の身長や体重などに合わせて竹刀を選ぶ方法になります。
体に合っていない竹刀は使いにくい他、怪我の原因にもなります。
お子さんの場合は成長に合わせて竹刀を換えてあげた方が安心です。
選び方②剣道具の専門店に選んでもらう
剣道具/武道具の専門店に相談し、ご自身やお子さんに合った種類の竹刀を提案してもらう方法です。
剣道具の専門店スタッフは基本的にその道のプロです。
竹刀の種類による違いから選び方のコツまで知っていますので、ご自身やお子さんに合った竹刀をより選びやすくなります。
選び方③実際に竹刀を使ってみて選ぶ
剣道具/武道具の専門店スタッフにアドバイスを受けながら竹刀を選んでも「合わない」「使いにくい」と感じることがあります。
選ぶときはよくても、実際に使ってみると違和感を覚えるのはよくある話です。
たとえば靴も、靴屋で試着したときはよくても、実際に歩いてみると「脱げてしまう」「足が痛い」と困ることがあります。
剣道の竹刀もこれと同じです。
ご自身やお子さんに合った竹刀を選びたいときは、実際に竹刀を使ってみて選ぶ方法もあります。
後から「合わなかった」となりにくい、おすすめの選び方です。
■最後に
青森の剣道具/武道具の専門店である当店は、サブスクも行っています。
当店のサブスクでは気になる竹刀を実際に使えるため、竹刀選びをしたい方にお喜びいただいているサービスです。
「自分に合った竹刀を選びたい」「いろいろな竹刀を使って、使用感や違いを比較して決めたい」という方は、まずはサブスクでいろいろ試してみてはいかがでしょう?
https://budougu.jp/subscription/
竹刀など剣道具選びのことなら、青森のあおもりぶどうぐへご相談ください。